カフェイン断ち、引き続き継続中ーーーー。
コーヒーは、カフェイン断ちを始めてから一杯も飲んでない、、、。
案外、飲まなくても生きていける( ´∀` )紅茶は、ちょっと飲んでるけどかなり減った。日中、眠気覚ましのツボは押しまくっているけども。
何もなければ、たぶん飲んでしまうんだけどこないだの生理があまりにもしんどく、腰は砕けそうだし下半身はだるくてだるくてどうにもならないし。。。気絶こそしないものの、能力ガタ落ち、、、仕事はこなすが、自分で生産性の低さに怯むという、、、。
つらいわーーーーーーーー!!!!!!
あんまりきつかったから、ややストイックにカフェイン断ちできるんだと思うわ、、、
ただ、玄米茶だけではやっぱり口寂しいというか、ちょっともの足りないというか、、、ハーブティーがやはり必要だ!!と強く思う、、、なんならちょびっと砂糖入れたりしたい、、、でも砂糖を入れなければダイエットできるかもしれん、、、悩むわーーーーーーーー。
イオンのルピシアにハーブティーを物色しに行けてないので近所のスーパーで見つけたのを買ってみた。
なんか、生活感すげーな、、、、、
右上が光っちゃって見えなくなってるけど、カモミールです。とりあえず、リラックスしたいなぁと。ほんとはローズヒップが良かったけど、なかったので。
カモミールの効能は過去記事でも解説してる
リラックス効果とか安眠効果がわりと有名かな。
ホルモンバランスを整える作用もあり、生理痛や生理不順、冷え性の改善など、ホルモンが影響する症状にも有効だそうで。
ままん、かなりの冷え性だという自覚アリ⤵冷え性改善も期待しています。
今は生理でも生理前でもないんだけど、足がだるい、、、むくんでるのかな、、、
寒くなってきて、体がこわばってバッキバキになってしまう。。。冬は毎年これで困ってしまう。バッキバキで全身こるし、寒くなるとストレッチは欠かせない。あと、ヨガ。
このブログでは何度も出てきてるけど、ままんのヨガのバイブル。
脚のむくみをとるのは逆さか立ち
藤田先生の本だとこの動画の通りではないんだけど、足がむくんでだるいって人はお試しあれ。
冷えの解消にはハーブティーももちろんいいんだけど、ココアも冷えを解消してくれる効果があります。ココアはカロリーも気になるけど適量を飲むならいいですよね。
カフェインは引き続き控えていきまーーす。
ランキングに参加しています。おもろかったら、ぽちっとお願いします。