生理に冷えは大敵ということで、靴下を履いて冷えないようにして生理痛を緩和しましょう!
家にいるときは必ず履きましょう。なんならままんは普通の靴下を履いてさらにモフモフの靴下を履いたりも、、、、。
ままんはとにかく寒がりだ。ペラペラのパジャマを着てる時期なんかすごく短い。このへんは、もう少し改善していきたい。体温が上がっても、寒がりなのは相変わらずだ。
暑いのはガマンできても寒いのはガマンできない。
まあ、モフモフはおいといて。
体を温めるのには「首」を温めるといいです。
首と手首と足首ですね。
で、今日は足首関係で靴下。靴下を履いてると足の裏がガッサガサにならないっていうメリットもありますよ。裸足やストッキングばっかり履いてるより、いいです。
スカートでタイツでもひやーっとしますよね。血行を滞らせるのも良くないから仕事でハイヒールじゃなきゃダメな場合時々こっそり脱いでみるとか、例えば車通勤なら運転中は違う楽なくつを履くとかその間だけタイツの上に靴下を履いてみるとか。
可能なら職場でレッグウォーマーを履けるといいですね。
バリバリ働いてる女子だとなかなか毎日は難しいとは思うんですが、可能なかぎり足元から温めれるといいですね。
寒くなってくるとスリッパも欠かせませんね。フローリング、裸足とか死にます⤵
女子って基本可愛いものとかお気に入りの雑貨を置いてるだけで気分が上がったりするじゃないですか。お気に入りのグッズをそろえて生理も違う気持ちで迎えれるといいですよね。
靴下にもヒートテック系がたくさん出ています。
衝撃的な靴下がこれ!!(ヒートテック系じゃないけど)
ありそうでなかった!「てぶくろ屋さんがつくったモコモコ5本指ソックス」
これはね、あったかいよ!ヤバい!!!
途中でタイツの上に履いてるコーデが出てくるけど、めっちゃカワイイ!!!!
ままんの娘たちはむしろ靴下なんかいつだって脱いじゃう!!って人たちだから渡しても履いてくれなかった、、、ままん、悲しい。
ままんは平日はストッキングもしくはタイツにヒールなんで休みの日は靴下をはいてモフモフのついたクロックスが多いです。(出かけるときはちゃんとオサレするよ??)仕事の日も家に帰ったらタイツの上から靴下。即着替えれる日なら部屋着+靴下。
毎日上下スウェット着れたら幸せだけど、きっとダメ人間になるね☆
ランキングに参加しています。おもろかったら、ぽちっとお願いします。